MENU

【Rusty Lake】【Cube Escape】シリーズ 目次

スポンサーリンク

アイキャッチ画像引用元:Steam RustyLake Roots ストアページより

それぞれの考察記事のリンクです。
発売順ではなく、ゲーム内の時系列で並べています。
すべてネタバレですのでプレイ予定の方はお気を付けください。

目次

Rusty Lake Paradise 1796年

このシリーズの一番古いお話、パラダイス島での出来事。

あわせて読みたい
【Rusty Lake Paradise】攻略&アチーブメント&考察(ネタバレ注意) 今回は【Rusty Lake Paradise】の攻略、アチーブメントの取り方をご紹介します。最後に考察もしておりますので、「このお話、よくわからないな」とか「他の作品とのつな...

Rusty Lake Roots 1860年~

不老不死の薬を作りだした兄弟とその子孫のお話。
すべてのルーツがここに。

Rusty Lake Hotel 1893年

ラスティ湖の真ん中、Mr.オウルが支配人を務めるホテルにゲストがやってきました。

Cube Escape Birthday 1939年

探偵デールの幼少期のお話。
彼は子供のころの記憶を追体験し、不思議な力に関わることになります。

Cube Escape Seasons 1964年

主人公は同じ場所の違う年代を行き来します。
「 The past is never dead, it’s not even past.」
未来は変えられるのか。

Cube Escape Harvey’s Box 1967年

ハーヴィーは箱の中に閉じ込められました。
どこへ運ばれるのだろうか。

Cube Escape The Lake 1969年

ラスティ湖の釣り小屋へとやってきました。

Cube Escape Case 23 1971年

探偵デールは女性の殺害現場に捜査に訪れました。
彼の運命が変わり始めるきっかけ。

Cube Escape The Mill 1971年

ラスティ湖の畔に立つ水車小屋。

Cube Escape: Theatre 1972年(1971年)

デールはキューブの力で劇場での記憶を追体験します。

Cube Escape The Cave 1972年冬

Mr.クロウは洞窟の中で倒れている人物を見つけます。
湖の底で行われていることとは。

 Cube Escape Paradox

気が付くとデールは見知らぬ部屋の中に。

Cube Escape Arles

画家ゴッホのお部屋。
ストーリーにはあまり関係がないので
気が向いたらやります。

The White Door 1972年8月 

ロバートという男の不思議なお話。
彼の身に何が?
なぜ彼は白いドアの中に閉じ込められたのでしょう。

上の記事では分かりにくかったので、全部プレイしたのち再度考察やり直しました。

The Past Within 1926年

体験版が公開されています。発売されました!
アルバートとローズのお話。
アルバートはローズに「実験を手伝え」と書き残しています。
時系列としては【Rusty Lake Roots】の途中です。

あわせて読みたい
【The Past Within】Rusty Lake新作!攻略と考察 今作はRusty Lakeシリーズ初の2人同時プレイということで、早速SteamとApp Storeで購入しました! ゲーム冒頭で「できるだけ相手の画面を見ないように」とあります。は...

まとめ考察 

各人物ごとにまとめています。
ここを読めば大体の概要は分かると思います。

Samsara Room

ラスティレイクシリーズ5周年記念作品。リメイクだそうです。
今までのすべてのテイストが盛り込まれていていい作品です。
ウィリアムも転生するためにいろいろ苦労しているらしい。

Underground Blossom

デモ版が配信開始されました。
不思議な地下鉄駅に降り立った、そこにはローズと小さなローラが。
いまだ謎に包まれているローラの人生がいよいよ!?
発売は2023年後半だそうです!

あわせて読みたい
【Underground Blossom】Rusty Lakeシリーズ新作のデモ版が配信開始! 4月25日にRusty Lakeの新作、Underground Blossomが発表されました!同時にデモ版がSteamで配信開始されました! 📣 Next stop in the Rusty Lake universe: Und...

続編が出たらその都度追加します。

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次