はなりんです。
今回は【Rusty Lake Roots】の攻略、アチーブメント(gold family emblem)の取り方をご紹介します。
最後に考察もありますので、ストーリーが分かりにくかったり、他のシリーズの作品とのつながりが気になる方は読んでみてください。
- 攻略情報
- アチーブメントのコンプリート
- 考察
- 他作品と合わせての総合的考察
全作品のネタバレになります。
未プレイの方はお気を付けください。
ゲーム情報
リリース日:2016年10月20日
価 格:Steam ¥298
AppStore ¥370
ジャンル :脱出ゲーム・アドベンチャー・ポイント&クリック
【Rusty Lake Paradise】【Cube Escape】シリーズで10番目に発売された作品です。
あらすじ
1860年。
ジェームズ・ヴァンダーブームは叔父ウィリアムの死の知らせをうけ、ラスティレイク湖畔に建つ伯父の遺した家にやってきました。
手紙をよこしたのはウィリアムの兄弟であるアルドス。
近くにはラスティレイク湖の中に建つホテルが見えます。
叔父から受け継いだ屋敷で繰り広げられるヴァンダーブーム家のミステリアスなドラマが始まります。
ジェームズが屋敷に到着
「ジェームズ・ヴァンダーブームがRusty Lakeに到着した
彼の叔父はミステリアスな死を遂げていた
たった一人の跡取りであるジェームズは
自分の人生を変えるような出来事が起こる事を知る由もなかった。」
ジェームズをクリックすると胸ポケットの手紙を読むことができます。
「親愛なるジェームズ
あなたの伯父は残念ながら亡くなりました。
彼は屋敷と特別な種をあなたに遺しました。
この種を植え、自分の家庭を育ててください。572」
ジェームズのトランクをクリック。
ロックされているので572と入力。
開けると「骨」と箱の中から「種」を入手。
手紙の紋章とトランクの紋章は同じです。
画面右にある「じょうろ」を取り、井戸のロープに取り付けます。
ハンドルをクリックするとじょうろが降りていき、もう一度クリックすると「水が入ったじょうろ」を入手。
犬に「骨」を渡します。
穴を掘ってくれるのでそこに「種」と「じょうろ」をつかいます。
数回クリックすると苗木に育ちます。
ジェームズをクリックするとクリアです。
春 1860年 屋敷
屋敷の窓をクリックすると窓が割れ、カラスの影が一瞬出現します。
「ダイヤモンド」を入手。
椅子をクリックしてジェームズの前に持っていきます。
植木鉢の横で「ミミズ」を入手。
植木鉢の中から「ダイヤモンド」を入手。
苗木の枝をクリックすると外れます。
「枝」を入手。
「枝」をジェームズに渡して何回かクリックすると屋根の上の巣が落ちます。
怪しげなたまごをクリックすると黒い雛(カラス)が出てきます。
「ミミズ」をつかうと「ダイヤモンド」を入手。
3個の「ダイヤモンド」をドアにはめ込むと、ドアが開いてクリアです。
夏 1860年 伯父
画面右のVanderboom兄弟の絵の端をクリックすると「鍵」を入手。
絵はヒントになっています。

画面左のキャビネットから「マッチ」を入手。
一番下のひきだしに「鍵」をつかうと「手斧」を入手。
丸太に「手斧」をつかうと「木」を入手。
暖炉に「木」と「マッチ」を使うと火がついて「鍵」を入手。
窓の錠前に「鍵」をつかうと一番上の段の右、上から3段目の中央、5段目の左、一番下の右に手形がついています。
水の入ったビンがのっているキャビネットはパズルになっています。
窓の手形の配置がヒントです。
解けると懐中時計が吊るされています。
クリックすると8時25分を指します。
部屋の中央の時計を8時25分に合わせます。
数回クリックすると中から裸のおっさんが転がり出てきます。
おなかに矢印が書いてありますので乳首をクリックします。
(だんだんあやしい雰囲気になってきました)
どんどんクリックしていくと「心臓」を入手。
(おっさんの死体の前でうたた寝して女性の夢をみるジェームズ・・・)
「心臓」を水の入ったビンにいれるとクリアです。
夏 1865年 愛する人との出会い
花瓶?をクリックして「薔薇」を入手。
ジェームズの胸ポケットから「ハンカチ」を入手。
「薔薇」をメアリーに渡します。
クリックすると鼻血が出るので(!)、「ハンカチ」をつかうと「血が付いたハンカチ」を入手。
カラスをクリックすると「羽」を入手。
ジェームズの持っているカードをクリックして、「血が付いたハンカチ」 と「羽」をつかうと文字を書きます。
カードをメアリーに渡すとメアリーが移動して「ミミズ」を入手。
カラスに「ミミズ」を渡すと飛び去っていき「鍵」を入手。
キャビネット?物置き?の扉を「鍵」で開けて、手から「指輪」を入手。
「指輪」をメアリーに渡してクリアです。
(血文字でプロポーズされたらあなたならどうする?受ける?)
春 1867年 出産
メアリーは薬を欲しがっています。
ベビーベッドの中で「蛇口」を入手。
(なんでそこにそんなもの落ちてんの)
キャビネットから「すりこぎ」「スプーン」ひきだしから「ハサミ」を入手。
三枚のカードにはそれぞれ子供の名前が書かれています。
今日が1867年の4月26日ということがここから分かります。
子供の名前はエマ、サミュエル、アルバート。

画面左で樽に「蛇口」をつかいます。
「ハサミ」で植木鉢の「薬草」をとります。
「薬草」をキャビネットの上の鉢に入れて「すりこぎ」をつかいます。
できあがったものに「スプーン」をつかうと「陣痛促進剤がのったスプーン」を入手。
メアリーに 「陣痛促進剤がのったスプーン」 を渡すといきなり赤ちゃんが出てきます。
(うわああああ)
「ハサミ」を赤ちゃんにつかうとベッドに移動。
3人出てきて最後に「胎盤」がでてきます。
次は哺乳瓶が必要です。
「胎盤」を犬につかいます。
「鍵」を入手。
ベビーベッドの上のキャビネット?に「鍵」をつかい「ボトル」×3を入手。
ひとつは蛇口の下にセットして「ワインが入ったボトル」を入手。
ひとつは窓を開け、窓際に置いて「水が入ったボトル」。
ひとつはメアリーに渡して「ミルクが入ったボトル」を入手。
3枚のカードの色の情報をもとに赤ちゃんにボトルをつかいます。
赤ちゃんの頭にそれぞれ特徴があるので分かりやすいです。
左から白、透明(水色)、赤。
クリアです。
夏 1870年 階段
ジェームズは秘密の入口?を探しているようです。
テーブルの上に紙があって、本棚のパズルのヒントになっています。
ジェームズが持っている本には「1859年春 僕と弟はもう少しで 錬金術師」という文章とパズルのヒントが。
左にあるジェームズとメアリーの写真を剥がすとパズルのヒント。
3枚で全部のヒントが揃います。
解けると「望遠鏡」を入手。
窓で「望遠鏡」をつかうと、ラスティレイクホテルが見えます。
ホテルの窓からは左から順にウサギ、ハト、イノシシ、カラスが見えます。
これもヒントです。
本棚のパズルの答えは↓

階段を下りていくと入口があり、クリックでクリアです。
夏 1870年 不老不死の薬
ジェームズはエリクサーを作りたいようです。
壁にかかっている絵がヒント。

天秤でそれぞれの薬の重さを測ります。
重い順から〇 × 波 + ●となっています。
ですので3=波マーク、4=×、5=〇をビンに入れていきます。
「不老不死の薬」を入手。
ジェームズが飲む前に、犬に「不老不死の薬」をつかいます。
犬は飲みましたが特に変化がありません。
しかしジェームズは飲むなり倒れてしまいました。
夏 1870年 通夜
キャビネットがパズルになっています。
絵が合うように下のボタンを押してください。
解けると「コイン」を入手。
キャビネットの上のビンに隠れるように「コイン」が置かれています。
棺にはジェームスが入っています。
顔をクリックして目の上に「コイン」を2枚置いてください。
「目」を入手。
指輪がパズルになっているので人差し指に絵と同じになるように合わせます。
3本までしか指輪ははめられません。
解けると「目」を入手。
石膏像がバラバラになっているので形になるように積んでください。
きちんとあっている場所に置かないとはじかれてしまいます。
像が完成したら「目」をつかいます。
像の下の四角い部分が開いて「ナイフ」を入手。
「ナイフ」でジェームズの舌を切り取ります。
「舌」を入手してビンにいれるとクリアです。
春 1876年 子供の遊び
木の下の方の枝をクリックして「枝」を入手。
ハチの巣の下をクリックして「はちみつ」を入手。
エマの顔をクリックして「ゴムひも」を入手。
植木鉢をクリックして「ビー玉」を入手。
その隣の「蓋」も取っておきます。
サミュエルに「枝」と「ゴムひも」を渡します。
パチンコができるので「ビー玉」を渡します。
アルバートをクリックするとビー玉がアルバートにヒット。
帽子が落ちます。
蝶をクリックするとビー玉が蝶に当たり、エマのリボンに移動します。
「はちみつ」をエマの持つビンに入れると蝶がビンに移動します。
「蓋」をビンにつかいます。
アルバートが蝶と取ろうとし、エマが応戦、数回繰り返すとアルバートが木の根元に転倒。
サミュエルにビー玉で何度かハチの巣を狙わせると、ハチの巣がアルバートの頭の上に落ちます。
それを見て笑うサミュエルとエマ。
アルバートをクリックすると、柵の向こうにカラスのような人物が出現。
クリックするとクリアです。
「哀れな子供達。
あの子達の人生は悲惨なものになるだろう。
だが彼らが未来に遺すものにこそ偉大な意味がある。」
春 1884年 受胎
木の根元で「くまで」を入手。
黄色いプランターに見本があって、下の植木鉢の花粉の組み合わせで花を作っていくという仕組みです。
失敗したら「くまで」で取り除けます。
1→左から5番目の葉、赤の花、黄色の花、赤の花
2→左から4番目の葉、赤の花、青の花、赤の花
3→左から5番目の葉、7番目のつる、青い花、赤い花、青い花
4→一番右の葉、黄色い花、青い花×2
花と葉の順番はどちらでもいいようです。
エマにできあがった花を渡します。
クリックすると4つの花がひとつになって光り、花粉がふわふわと移動します。
この配置ってなにか表しているのでしょうか?
最終的にはエマのスカートの中に花粉が吸いこまれて・・・妊娠しました。
(受粉!これほんとの処女懐胎ってやつじゃない?)
クリアです。
春 1885年 マスク
キャビネットの上の「じょうろ」を入手。
アルバートの横の「青いマスク」を入手。
マスクをアルバートにかぶせると、雨が降ります。
窓際に「じょうろ」を置いて、「水の入ったじょうろ」を入手。
キャビネットの上のパイプに「水の入ったじょうろ」をつかうと「鍵」を入手。
アルバートの左側の壁掛けキャビネットに「鍵」をつかい、「白いマスク」を入手。
アルバートに「白いマスク」をかぶせます。
外が雪になるので、つららをクリックして「つらら」を入手。
まっすぐな方のパイプに「つらら」を使うと「鍵」を入手。
「鍵」をつかってキャビネットから「望遠鏡」を入手。
窓から「望遠鏡」をつかうと湖を見ることができます。
つまみを回すと建物の上に人?(Mr.クロウ?)が立っているのが見えます。
クリックするとアップになり記号が書いてあり、もう一度クリックすると人物は消えます。
アルバートにまた青いマスクをかぶせ窓で「望遠鏡」を使います。
今度は岩の上に人が立っているのが見えます。
記号を見ておきます。
キャビネットのパズルに先ほど見た記号を入力します。
「月のマスク」を入手。
アルバートに「月のマスク」をかぶせると窓の外が夜に。
「望遠鏡」で月を見ると四角い入り口みたいなものが見えます。
クリックするとこちらを見ている黒い人物が。
クリックすると指で「5231」と示しています。
画面左の箱に5231と入力して「蝶」を入手。
アルバートに渡します。
アルバートが蝶をナイフで串刺しにしてクリアです。
(あの時の蝶の恨みがここまで・・・恐ろしい)
春 1889年 時計
作業机のところで「ノコギリ」「歯車」「のり」を入手。
壁には「占い師のアイダがラスティレイクにやってくる」のようなことが書いてあります。
時計のヒントもあります。
チラシの裏に隠れるように「歯車」があります。
窓を開けると「歯車」を入手。
サミュエルに「ノコギリ」を渡します。
画面が切り替わり「歯車」を入手。
ノコギリを動かして設計図の通りに切るパズルです。
大きさは適当で大丈夫です。
「Ready」と書いてある設計図が出たら終わってかまいません。
時計のところに行ってさきほどパズルで作ったパーツでパズルです。
時計の文字盤も歯車を入れて組み立てます。
一番大きな歯車が上です。
配置が合っていると回ります。
扉と文字盤をはめこんで完成です。
時間を3時30分に合わせます。
窓にアイダが出現します。
(これ相当びっくりしました)
アイダをクリックすると「パイプ」を入手。
もう一度クリックすると消えます。
(怖すぎるでしょうよ)
サミュエルに「パイプ」を使い、胸ポケットから「マッチ」を取り火を点けます。
クリックするとクリアです。
夏 1889年 占い師
テントの中には占い師アイダがいます。
テーブルの上にはタロットカードが置かれていて、外の人形がヒントになっています。
THE HANGED MAN→真ん中下
THE STAR→左上
THE HERMIT→左下
THE DEVIL→右上
THE EMPRESS→右下
DEATH→真ん中上
解けると「鍵」を入手。
「鍵」で物置を開けます。
中には「ガラスの玉」が。
アイダの手の上に「ガラスの玉」をのせます。
玉にはラスティレイクの風景、髪と髭がぼうぼうになったフランク、般若の面をかぶったアルバート、などいろいろな映像が映されます。
それぞれに記号が書かれています。
さきほど並べたタロットカードを玉の映像に合わせて並び替えます。
王冠をかぶった女性(ローズ)= THE EMPRESS→左上
首を吊った女性(エマ)=THE HANGED MAN→左下
フランク=THE HERMIT→真ん中下
目が赤い男(サミュエル)=DEATH→右上
望遠鏡と男(フランク)THE STAR→右下
面をかぶったアルバート=THE DEVIL→真ん中上
解けるとアイダの持っている玉が赤くなり未来の映像が映し出されます。
(早すぎてスクショ撮れず。サミュエルとアイダの結婚記念の写真やサミュエルが悲鳴をあげるシーンなど)
クリアです。
秋 1891年 ブランコ
アルバートのポケットから「ナイフ」を入手。
かぼちゃに「ナイフ」をつかうと「かぼちゃのマスク」を入手。
物置のうしろから「テディベアの腕」を入手。
アルバートに「かぼちゃのマスク」をかぶせます。
「鍵」を入手。
「鍵」で物置を開けると「テディベアの頭」を入手。
井戸のそばに落ちているぬいぐるみに「テディベアの腕」「テディベアの頭」をつけます。
「テディベア」を入手。
男の子(エマの子、フランク)に「テディベア」を渡します。
男の子をドラッグするとブランコが揺れます。
思いっきり後ろまでドラッグすると男の子がブランコの勢いで飛んで行ってしまいます。
井戸に落ちそうになっている男の子。
「テディベア」をほしがっているので渡します。
ハンドルをクリックするとアルバートがハンドルを回し始め、落ちてしまいます。
クリアです。
秋 1891年 捜索
エマはフランクを探しています。
テーブルの上には「息子よ、私はずっとおまえのことを探している。もしこの手紙を見つけたら、夜空の星の中に私を探しなさい。母より」という手紙があります。
テーブルの上の絵の裏に「紙」。
フランクの祭壇の裏に「紙」。
祭壇で「インク」を入手。
壁掛けキャビネットの裏に「紙」。
左のテーブルの上で紙片を合わせるパズルです。
望遠鏡のピントを合わせる地点のヒントです。
紙のヒントの通りに黄色のつまみを60、白を02に合わせるとホテルが見えます。
合うとホテルの入口が光ります。
水車小屋が00の04
橋が30の05
教会が30の03です。
壁掛けキャビネットに答えを入力。
62+35+33ー4で126です。
中から「スタンプ」を入手。
右のテーブルに行き、スタンプ台に「インク」、「スタンプ」を手紙に押します。
手紙を数回クリックすると筒にしまいます。
窓の外の鳥(ハーヴィー)に手紙の入った筒をつかいます。
クリアです。
ハーヴィーは【Rusty Lake Hotel】に登場。
他の作品でもたびたび姿を見せています。
冬 1895年 ウェディングの写真
画面右のキャビネットの絵合わせパズルを解きます。
立方体の絵です。
「帽子」を入手。
ポールハンガーから「帽子」「キャップ」「ベール」を入手。
左のキャビネットのパズル。
上は図形がそれぞれの色のボタンを押す回数をあらわしています。
白×4、黒×3、白×5、黒×3、白×4です。
中から「帽子」入手。
下は白×2、黒×1、白×2、黒×3、白×2、黒×1、白×2です。
中から「マスク」を入手。
家族にそれぞれのファッションにあった帽子をかぶせます。

カメラをクリックして写真を撮るとクリアです。
(この子誰なの?先に子供できちゃったの?アイダが来たのが1889年なので入籍までずいぶんかかった印象)
夏 1896年 絵
木の根元で「ベリー」を入手。
左の植木鉢で「ウコン」、そのうしろで「貝殻」を入手。
花の咲いている植木鉢のうしろに「鍵」があります。
物置の横に「筆」。
「鍵」で物置を開けると「ボトル」を入手。
(この物置って、手が打ち付けられてた物置ですよね、怖いわあ)
木のうろをクリックすると黄色い液体が流れます。
「ボトル」をつかうと「オイル」を入手。
テーブルの上で「すりこぎ」を入手。
「ベリー」を「すりこぎ」ですり潰します。
「オイル」を使うと「赤い絵の具」になります。
他の材料も同じようして「赤、白、黄の絵の具」を入手。
イーゼルの左の花の色を参考に絵に色を付けます。
さきほどの絵具をパレットに出します。
「筆」をパレットの色でいったんクリックするとその色がつきます。
塗る場所はかなり適当でも大丈夫です。
完成すると木に吊るしたロープにエマがぶら下がっています。
クリアです。
冬 1896年 嘘つきゲーム
右のテーブルの上には新聞があり、「ラスティレイクホテルの事件」「エマ・ヴァンダーブームの遺体発見」と書かれています。
ホテルが光ったことの話と、エマが自殺したことですね。
壁のアルダス・ヴァンダーブームの絵をクリックすると「鍵」を入手。
「鍵」で窓を開けると「カード」を入手。
結婚写真の左上に「カード」があります。
サミュエルの持っているカードをクリックすると
「ロッカーのコードの始めは37」→合っている
「僕の妹は死んだ」→合っている
「鍵は絵の右下の裏に隠されている」→合っている
アイダのカードは
「ロッカーのコードの最後は46」→うそ
「悪魔のポケットに私の写真が入っている」→合っている
「鍵が新聞の下にある」→うそ
アルバートのカードは
「僕の兄は結婚していない」→うそ
「カードが絵の右側に隠されている」→うそ
「僕はアイダを愛していない」→うそ
メアリーのカードは
「ロッカーのコードの最後は94」→合っている
「カードが写真の左上の裏に隠されている」→合っている
「今は夏」→うそ
ロッカーにコードを入力してみます。
コードは「3794」でしたので、アイダの46というのはうそです。
中から「カード」を入手。
テーブルの上の紙を見ます。
The high Priestessは常に真実を語る→サミュエル
The Devilは常に嘘をつく→アルバート
The Chariotは一度嘘をつく→メアリー
THe Empressは一度真実を語る→アイダ
ということになります。
それぞれのカードを手に置きます。
「外を見ろ」ということなので窓を見るとシカの面をかぶった黒い影が。
「頭蓋骨」を入手。
黒い影はMr.クロウのようです。
クリックすると消えます。
アルバートに「頭蓋骨」をつかうとクリアです。
夏 1904年 家族のバンド
キャビネットの右端で「紙」を入手。
アルバートのポケットから「紙」を入手。
壁の額の中に「紙」入れて楽譜を完成させます。
バイオリン(サミュエル)はEGEG
ホルン(アルバート)はAEAE
クラリネット(レオナルド)はCBCB
タンバリン(アイダ)はTLTL
ボタンをクリックしてひとりずつ演奏させます。
演奏がはじまるとレオナルドが目を閉じて座り込んでいる映像に変わり、壁には「THERE WILL BE BLOOD」と血文字で書かれています。
壁に打ち付けられた2体の人形はサミュエルとアイダと思われます。
メアリーは目を開けたまま動かなくなっています。
メアリーの口から「歯」を入手。
テーブルの上のビンに入れます。
クリアです。
推測ですが、レオナルドが父母を探しているので突然両親がいなくなったと思われます。
メアリーも死んでいるようなので、それもアルバートがやったのかな?
夏 1904年 ヴードゥー
サミュエルから「パイプ」を入手。
「パイプ」でロウソクに火を点けると「ロウソク」を入手できます。
アルバートの持っている人形(左側)に「ロウソク」で火を点けて人形の右手を上げると、サミュエルの右手が上がってランプが落ちます。
ランプのなかに「鍵」があります。
テーブルの上の箱を「鍵」で開けて「針」を入手。
人形(右側)に「針」をつかうとアイダの胸に棒が刺さります。
テーブルの上の右側の箱を見てみると、人形のポーズと顔の表情を揃えるようになっています。
手が両方とも水平だと無表情。
左手下、右手上、だと目を閉じて口を開ける。
左手水平、右手下だと目も口も閉じる。
合っていると中から「ハサミ」を入手。
人形に「ハサミ」をつかうと目のボタンが取れます。
するとサミュエルとアイダの目もお皿の上にのってしまいます。
クリックすると「目」×2を入手。
ビンの中にふたつの「目」を入れてクリアです。
この章は「ヴードゥー」で人形と2人が連動していることから、アルバートの儀式でサミュエルとアイダは操られている状態のようです。
どこかレオナルドの知らない部屋(あの地下室?)でやっているのでしょうね。
夏 1909年 発育
床に接した鉄格子をクリックすると手が出てきます。
さらにクリックすると男が顔を出します。
右の机の上の箱を開けて「卵」を入手、一緒にアイダの写真が入っています。
箱の横で「ジャガイモ」を入手。
壁にパイプのついたテーブルで「容器」を入手。
アルバートに渡します。
「精液の入った容器」を入手。
(具体的な明言は避けます)
鉄格子の男に「ジャガイモ」を渡します。
「火打ち石」を入手。
火打ち石でロウソクに火を点けます。
壁のパイプのパズルを解きます。
金色の漏斗から大きなフラスコにつながるようにパイプをつないでください。
「卵」、次に「精子」を入れます。
緑の液体の入ったフラスコが大きなフラスコの左側につながるようにパイプを動かしてください。
そして上の蛇口からの液体が大きなフラスコの右側から入るようにパイプを動かします。
成功するとフラスコの中に子供が生まれます。
クリアです。
春 1914年 戦争の英雄
レオナルドは第一次世界大戦に従軍するようです。
地面の紙にヒントが書いてあります。
バイクの完成図ともう一枚は鳩のパズルのヒントです。
新聞には「宣戦布告、ラスティレイクの事件(井戸の写真)、サミュエルとアイダ・ヴァンダーブーム殺害」とあります。
地面に落ちているバイクの部品を組み立てます。
バイクの完成図は↓

ハトのパズルは、ベルを鳴らすとハトが飛んでいき、もう一度鳴らすと戻ってきます。
このパズルだけは何度やってみても仕組みが分かりませんでした。
かろうじて取ってこれたのがCだけ。
Cの部品を持って帰ってきた時の並び↓

公式の攻略動画を見ましたが、それでも理解できませんでした。
以下に攻略動画の答えを書いておきます。
A 赤→上段左、白→上段右、緑→下段左、青→下段右
BとC 赤→上段右、白→下段中央、緑→下段右、青→上段左
D 赤→上段中央、白→下段左、緑→下段中央、青→上段左
紙に書かれているそれぞれの色の矢印がハトの飛ぶルートを表していて、4羽のハトがAの地点にちょうど到着するように方向を調節するのは分かるのですが・・・。
(もしかしてこの考え方自体が間違っている?)
じゃあ緑のハトはどうして逆に向いて出発しているのか・・・。
どうしてBとCを同時に持ってこられるのか。
うーむ、難しい・・・。
誰か分かる方がいたら教えて下さい。
※ コメント欄でさのすけさんがわかりやすく解説してくださいました。
本当にありがとうございます<(_ _)>
ハト小屋の下の部品を回収してバイクを組み立てます。
小さくマークがついているので難しいことはないです。
バイクが完成したらクリアです。
冬 1918年 トレンチ
ケガをしたレオナルドが台の上に寝かされています。
左の机から「木の容器」、矢印をクリックして「木の脚」を入手。
キャビネットから「ハサミ」を入手。
レオナルドの顔の包帯に「ハサミ」をつかい、包帯をとります。
ポケットから「鍵」を入手。
キャビネットの一番下の段を「鍵」であけて「ペンチ」を入手。
「木の容器」をレオナルドの右足にかぶせます。
そこに「木の脚」をつかうと義足になります。
「ハサミ」を腕の傷につかうと服を切ることができます。
「ペンチ」で弾を抜き取ります。
左太ももにも同じように「ハサミ」を使い、傷が隠れるように絆創膏を動かします。
レオナルドの目を何度かクリックすると戦場のトレンチ(塹壕)でのシーンに切り替わります。
足元の手榴弾のピンをクリックすると爆発します。
画面が真っ白になり下半身のシルエットと倒れたレオナルドだけになります。
左の方に上半身のシルエットがありますので、下半身と合わせます。
いったんレオナルドの顔のアップになりますが、また目をクリックすると戦場のシーンに戻ります。
手榴弾が爆発し、また同じようにシルエットを合わせます。
1回目は立っている人物のシルエット、
2回目はサミュエルとアイダの結婚式のシルエット、
3回目はシカの面をかぶって両手に人形を持っている時のアルバート。
4回目はMr.クロウのシルエット。
Mr.クロウは「兄さん レオナルドを救ってほしい 彼に宝物をみつけてもらいたい」
と言い、「鍵」を入手。
5回目はさきほどの「鍵」で箱をあけて「ガスマスク」を入手。
手榴弾をクリックすると爆発しますが、レオナルドは立っています。
ちぎれた足をクリックするとパズルが浮かび上がってきます。
マークがきちんと見えるように合わせます。

机の上の箱にマークを入力します。
箱の中から「足」を入手。
「足」をビンにいれるとクリアです。
秋 1919年 対話
首から金の鍵をさげた女の子が立っています。
(この子がフラスコで生まれた子です)
ローズ「聞こえる?」と言っているので机の上のウィジャボードで「YES」と答えます。
(ウィジャボード=こっくりさんみたいなやつ)
ローズ「あなたの名前は?」
額縁に名前が書かれていますので、「William」と答えます。
ローズ「あなたの苗字は?」→「Vanderboom」
ローズ「私の鍵が欲しいの?」→「YES」と答えると「金色の鍵」を入手。
画面右の黄色のクローゼットみたいなものを「鍵」であけます。
中には黒い影。
上の方にかぎが隠れています。
「鍵」を入手。
その後黒い影をクリックすると「LIVE」の文字。
ローズ「何が欲しいの?」に「LIVE」と答えます。
黒い箱を「鍵」をつかって開けます。
中には2枚の紙がはいっています。


ローズ「もう一度生きるには何が必要なの?」→「sacrifices」
ローズ「ゲートを開けるには何が必要なの?」→「timepieces」
ローズ「助けてあげる」
クリアです。
秋 1924年 井戸パート1
井戸の底で座る裸の男性はフランクです。
1891年の秋に井戸に落とされてから食料はあったとは言え、ずっと生きているというのもすごい。
フランクはベリーが食べたいようです。
テディベアの横に「尖った石」があります。
テディベアをクリックすると「ワイヤー」
鉄格子をクリックするとベリーが差し出されます。
取ろうとすると逃げられます。
「尖った石」をつかうと無事「ベリー」を入手。
落ちている紙飛行機を上手にクリックして上まで持っていきます。
すると上からバケツが下りてきます。
壁に書かれている図(水や食料を要求するための合図)を見ておきます。
フランクに「ベリー」をわたすと「枝」を入手。
Y字の枝と「枝」をバケツに入れると「液体が入ったカップ」を入手。
「液体が入ったカップ」をフランクにわたします。
「ワイヤー」とY字の枝をバケツに入れると「焼き魚」を入手。
「焼き魚」をフランクに渡すと「魚の骨」を入手。
バケツに「魚の骨」とY字の枝、その上に「枝」を乗せると「木の棒」を入手。
フランクに「木の棒」をわたすとバケツの上に移動します。
クリックするとクリアです。
秋 1924年 井戸パート2
フランクが井戸の下でローズが井戸の上の視点です。
井戸の横にローズが立っています。
ローズをクリックすると「木の棒」を入手。
井戸をクリックすると紙飛行機が出てきます。
井戸の下にも書いてあった合図です。
植木鉢の横に「ミミズ」、中に「マッチ」、うしろで「カップ」を入手。
犬の横に「カップ」を置いて犬をクリックすると「液体が入ったカップ」を入手。
(・・・・君たちは日頃どこで水を調達しているのかな?こんなことをしなくとも・・・)
トラバサミに「ミミズ」を置いておきます。
いったん離れると魚がかかっています。
(なんで?どうして?)
井戸の左側で「手斧」を入手。
右の木に「手斧」をつかいます。
さらに落ちた木材に「手斧」をつかうと「木」を入手。
石のが輪になっている場所(たき火予定)の上に「木の棒」を渡します。
「木」を置いて「マッチ」で火を点け、「魚」を焼きます。
「焼き魚」を入手。
「木の棒」を回収しておきます。
井戸のハンドルをクリックするとバケツが下に降ります。
もう一度クリックすると上がってくるので覗いてみると飲み物の要求です。
「液体が入ったカップ」をバケツに入れて下ろします。
(・・・・・。)
次は食べ物を要求してくるので「焼き魚」をいれて下ろします。
次は「木の棒」を要求してきます。
同じように井戸に下ろします。
すると今度はフランク自身が上がってきます。
クリアです。
秋 1926年 チェス
アルバートとフランクがチェス盤を挟んで座っています。
アルバートも年を取りましたね。
お互い憎みあっているようです。
壁のキャビネットは上、下、上、下、下、上、上、下、下、上、下、上で開きます。
中に「ナイトの駒」があります。
額の上で「ナイフ」を入手。
「CEREBRUM」と書いてあります。
フランクの持っているジャガイモに「ナイフ」をつかうと、「キングの駒」になります。
(器用すぎ!Youtubeにアップしたらいくらか稼げそう・・・)
「ナイトの駒」と「キングの駒」を盤の上に置くと、フランクが王冠、アルバートがウマのかぶりものを付けています。
「ナイトの駒」を動かして「キングの駒」をとります。
適当にクリックしてるだけではとれません。
私はチェスわからないので攻略動画を見ました。
すると今度はアルバートが王冠をかぶっています。
もう一度盤を見るとアルファベットが書かれているので、「CEREBRUM」の順に進めます。
離れるとフランクがアルバートの首をしめています。
何度かクリックするとフランクは消え、アルバートも息絶えています。
王冠をクリックすると「脳」を入手。
ビンに入れてクリアです。
冬 1927年 浴室
フランクが浴槽に座っています。
(冬に窓のあいた部屋でお風呂って拷問ですか)
部屋の温度を上げてほしいようです。
窓をクリックして閉めます。
窓ガラスの割れている部分を板で覆います。
チェストのひきだしから「マッチ」を入手。
鏡をクリックするとひび割れて黒い影が出現します。
クリックすると「鍵」を入手。
チェストのひきだしに「鍵」をつかって「木炭」を入手。
ストーブの上をクリックして「バケツ」を入手。
下の窓に「木炭」を入れて「マッチ」で火を点けてふたをします。
蛇口の下に「バケツ」を置いて水を出し、「水が入ったバケツ」を入手。
ストーブの上に「バケツ」を戻します。
もう一度クリックすると「湯が入ったバケツ」を入手。
「湯が入ったバケツ」を浴槽に注ぎます。
ストーブの上部のつまみを上げて出力を最大に。
温度が上がりきるとフランクが「鍵」を出します。
「鍵」をつかってチェストのひきだしから「ハサミ」を入手。
「ハサミ」でフランクをきれいに散髪してあげます。
「髪」を入手。
ビンに入れるとクリアです。
秋 1929年 宝物
レオナルドは「時計」を探しています。
レオナルドの横の「シャベル」を入手。
テーブルの上のバッタがパズルになっています。
茶色と緑のバッタの位置を入れ替えます。
バッタは一匹しか飛び越えられません。
茶、緑、緑、茶、茶、茶、緑、緑、緑、茶、茶、茶、緑、緑、茶の順番で。
解けると「バッタ」を入手。
木のうろをクリックすると「虫」を入手。
カエルをクリックして「バッタ」「虫」を置きます。
レオナルドの持っている紙のとおりにカエルと虫を進ませます。

カエルを3歩進ませたらそこに赤い虫を置き3歩進ませ、と言う感じで。
黄色いバツ印は目印として使えます。
最初使わないでやってみましたが、うまくできなかったので使った方がいいと思います。
最後の地点を「シャベル」で掘ると「懐中時計」入手。
レオナルドに渡すとクリアです。
これがMr.クロウがレオナルドに探してほしかったものですね。
冬 1930年 星
左の机の上で「鳥の餌」「カード」を入手。
窓はクリックするとひらきます。
右の窓の餌台に「鳥の餌」をつかい、いったん離れるとハーヴィーが来ています。
クリックして「手紙」を入手。(エマがフランクに宛てた手紙)
エマとフランクの絵とアルドスの絵のうしろに「カード」があります。
アルドスの絵をクリックすると額が外れます。
線が一本につながるようにあわせてください。
外側の縁から始めます。
解けるとはしごが下りてきます。
はしごを上がると望遠鏡があります。
望遠鏡をのぞいてみると星の位置を合わせるパズルになっています。
さきほどのカードを使うと望遠鏡の横に並ぶのでそれを頼りに星を探します。
それらしい並びを見つけたら星と星を線でつなぎます。
つぎはエマとフランクの絵、アルドスの絵に描かれた星座を探します。


同じように星を線でつなぎます。
正解するとエマの姿が。
「息子よ 私の手紙を読みなさい」
アルドスの方は「兄さん 必ず孫たちに3つの懐中時計を探させるんだ。そのレンズを持っていくといい。」
クリックするとヒントが書かれた「レンズ」を入手。
フランクに「手紙」を渡し、レンズの最初の文字「v」に手紙の「v」の文字をかさねます。
「V」→「E」、「L」→「O」→「V」
箱に「LOVE」と入力します。
中には「懐中時計」が入っています。
フランクに渡すとクリアです。
春 1933年 ラストダンス
フランクとローズが立っています。
音楽がほしいようです。
右のキャビネットのパズルを解きます。
白いブロックを印のついた場所まで持っていきます。
一方向、直線しか進むことができません。
失敗したら赤いタブをクリックすると最初に戻ります。
解けると「レコード」を入手。
「レコード」を蓄音機にセットしてハンドルをクリックすると、フランクがローズに手を差し出します。
(この音楽は家族で演奏した曲ですね)
キャビネットの上の模様のとおりに右×2、左×2、右×3、左×3、右×2の順で踊っているふたりをクリックします。
うまく踊れると「鍵」を入手。
壁のキャビネットに「鍵」をつかって「レコード」と「ドレス」を入手。
最初のレコードを次に入手したレコードに入れ替えます。
(この音楽個人的に大好きです)
ローズには「ドレス」を渡します。
ローズが緑のドレスに着替えます。
(Cube Escapeなどをプレイしたことがある人はお分かりだと思いますがローラのドレスです)
壁のキャビネットに書かれているように踊ります。
右×3、左、右、左、右、左×2、右×3です。
正解するとレコードが壊れます。
蓄音機の上で「針」を入手。
ローズの左手に使うと血が流れてクリックするとクリアです。
これですべての生贄がそろいました。
秋 1932年 墓地
ローズは懐中時計を探しています。
犬をクリックすると「骨」×4を入手。
墓穴の中で「シャベル」を入手。
それぞれの墓を掘ると「骨」を入手。
メアリーの墓だけは箱が出てきます。
花と〇の月を足した数、時計と仮面の日を足した数を入力します。
10+12=22、30+3=33ですね。
「2233」と入力すると「アイスピック」を入手。
「アイスピック」をアルバートの墓につかいます。
「骨」を入手。
墓穴の全身の骨に合うようにさきほどの「骨」を並べます。
位置が合っていると光ります。
正解したら頭蓋骨をクリック。
口の中から「懐中時計」がでてきます。
ローズに渡すとクリアです。
これで3つの時計が見つかりました。
春 1935年 ルーツ
ジェームズが植えた木もずいぶん大きくなりました。
それぞれの時計を首からさげた3人が立っています。
3人から「懐中時計」を取ります。
暗い入り口をクリックすると中に祭壇のようなものが。
下の絵をクリックして「懐中時計」をはめこみます。
the alchemist brothersが2:45を指しています。
the crowand the dead manとsamsaraと書いてあります。
時刻はすべて同じです。
外に出るとローズ以外はぐるぐる巻きになっています。
時計の針を2:45に合わせるとローザが時計の中に入り同じようにぐるぐるになります。
画面右の絵を見ておきます。


奥に入ると金属の柵があがります。
フランクが3なので左端の「3」の台に髪をのせます。
絵によるとジェームズの舌が1と書いてあるのですが、ここらへんからもう分からなくて。
そもそもここから全部が同じ高さになるように並べる、というのが難しすぎじゃないですか?
で、並べてみましたが、どの数字を入力すればいいのか分かりませんでした。
「髪」が3なら「目」は1じゃないの・・・?
攻略動画の答えからいうと「上段535、下段234」です。
ものすごく分かりにくいけど、もしかしたらそれぞれの重さを比較するのかも。
誰か分かる人いたら教えてください。
※ コメント欄でさのすけさんがわかりやすく解説してくださいました。
本当にありがとうございます<(_ _)>
中にはビンに入った心臓があります。
「心臓が入った容器」を入手。
「5」の台の上に「心臓が入った容器」をのせます。
上から木の根が伸びてきてそれぞれの容器に入ります。
生贄をすべてクリックすると画面がスクロールして黒い影(死んだ人)が浮かんでいます。
ひとつずつ生贄をあたえると赤ちゃんから老人に変化してまた死んだ人に戻ります。
湖の中にローズが立っていて赤ちゃんを抱いています。
(赤ちゃんの布の模様からこの子がローラと分かります)
クリアです。
まだ終わりではない!アチーブメントだ!
1周クリアするとアチーブメント(gold family emblem)を探すことができるようになります。
ひとつ目のヒントはありますがそこから先はありません。
また最初からプレイしなければならないのではなく、クリアしたステージで探すことになります。
ジェームズ
トランクのナンバーに「666」を入力します。
トランクの紋章の部分をクリックするとタロットカードとコインが入っています。
コインをクリックするとアチーブメント。

このタロットカードがヒントになっています。
フランク
THE HARMITのカードに書かれた「CROW」から。
壁に書かれた「WATER」「FOOD」「WOODEN STICK」の中から「CROW」の順にクリックします。
次のヒントは↓

メアリー
THE LOVERSのカードの番号のとおりに物置の中の手の指をクリックします。
ここにはカードは出ません。
サミュエル
WHEEL OF FORTUNEのカードがヒント。
時計を10:35に合わせます。
レオナルド
DEATHのカードがヒント。
地面に落ちている飛行ルートの紙の内容が変わっています。
青いハト→上段左
赤いハト→上段中央
白いハト→上段右
緑のハト→下段左
エマ
QUEEN OF PENTCLESのカードがヒント。
3、4、2、4、1の順にプランターの花をクリックします。
アルバート
THE DEVILのカードがヒント。
キャビネットのパズルにカードに書かれている通り入力します。
次のヒントが出ます。

さらに裏面にもヒント。

ローズのウィジャボードのヒントになっています。
アイダ
最初のトランクのヒントを参考にカードを並べます。

ローズ
アルバートのステージのカードのヒントをもとに、ウィジャボードに「RUSTYLAKE」と入力します。
ウィリアム
全てのgold family emblemを見つけるとジェームズの下に表示されます。
アルドスに「兄さん 不老不死の薬を作ってくれ」と言われます。
(ここでプレイヤー=兄さん=ウィリアムということが分かります)
風、火、水、土、の4つの元素から作っていくのですが、膨大な組み合わせとアイテムがあります。
ここに全部書き出すと大変なことになるので結論だけ。
(何通りか作り方はありますが長くなるため割愛します)
不老不死の薬 = ガラスの容器 + たまご
溶岩=火+土
石=溶岩+風
砂=石+風
ガラスの容器=砂+火
たまご = 小さい卵 + チョーク
小さい卵 = 海藻 + 砂
水+土=粘土
粘土+水=薬草
薬草+水=海藻
火+土=溶岩
溶岩+風=石
石+風=砂
石+貝殻=チョーク
溶岩(火+土)+風=石
海藻+水=貝殻
海藻の作り方は上を参照のこと
「不老不死の薬」ができたらアルドスに渡します。
「兄さんが最初に飲んでくれ」というので飲むことに。
クリックしていくと「ガラガラガラ・・・」という音が聞こえます。
ラスティレイクではおなじみのヤバい音です。
どんどん体内?へ入っていき「種」を入手します。
口から外に出るとウィリアムは倒れています。
アルドス「心配することはない 我々はここでずっと未来の人生を生きるのだから」
そしてアルドスも薬を飲みます。
頭がカラスになり大きな翼を広げて「種を僕にくれ」と言います。
種をわたすと
「Rusty Lake の運命はこの種に託されている。兄さんの幸運を祈る。
行かなければ ミスターアウルが呼んでる。
また会おう。この世界でなければ別の世界で。」
クリアです。
錬成では黒キューブ、白キューブ、Rusty Lakeカクテルなんかも作れます。
関係ないものもたくさん錬成できてしまうので置き場がなくなって訳が分からなくなります。
もっと棚を増やしてほしいです。
全種類並べさせてほしいんですよ。
かんたんに紹介しておくと
白キューブ=ダイヤモンド(木炭+火)+魚
黒キューブ=白キューブ+カラス(ランプ+たまご)
Rusty Lakeカクテル=フルーツジュース(フルーツ+ブレンダー)+ウォッカ
考察&まとめ
ジェームズの父は?
「伯父」=父母の兄となっています。
ではウィリアムが長兄?とも読み取れます。
しかしヴァンダーブーム兄弟はウィリアムとアルドスの2人兄弟です。
ジェームズはアルドスの子かもうひとり兄弟がいてその子ということになりますけども・・・?
しかしアルドスの子という感じの扱いはされていません。
謎ですね。
最初にジェームズが植えた種
ゴールドファミリーエンブレムをすべて集めると分かります。
ウィリアムが死ぬ間際に黒い影になって自分の体内で拾った種です。
ウィリアムが転生する際に伸びてきた木の根もこの木のものですね。たぶん。
プレイヤーは誰?
ウィリアム・ヴァンダーブームです。
ジェームズが屋敷内に入った時、時計から自身の死体が転がり出てきてそこから心臓を抜き取ります。
自分で自分の心臓を抜き取るってどんな気持ちなんだろ。
ウィリアムについての考察はこちら↓

1870年 窓からホテルが見える
ホテルの窓にはウサギ、ハト、イノシシ、カラス、シカ、キジが見えます。
これはパズルのヒントにもなっていますが【Rusty Lake Hotel】にも同じ登場人物?がいます。
詳しくはこちらで↓

【Rusty Lake Hotel】の登場人物は【Rusty Lake Paradise】の登場人物に似ていて関連がありそうです。
不老不死の薬(エリクサー)を飲むと
ジェームズはウィリアムとアルドスの遺したヒントから不老不死の薬をつくりました。
犬は見事不老不死になりました。
(この犬は1972年が舞台の【Cube Escape The Cave】にも登場しています)
詳しくはこちら↓

ジェームズは死んでしまいます。
ウィリアムと同じ末路を辿ってしまったジェームズ。
しかしウィリアムのように黒い影にはならず、ジェームズは今後一切登場することはありません。
このあたりの違いの理由はまったく分かりません。
黒い影になって再び生きることをあきらめなかったウィリアム。
成仏?してしまったジェームズ。
両者の違いはなんなのでしょうか。
1876年 三つ子の確執
サミュエルとエマはアルバートに嫌がらせをしています。
父親はもうだいぶ以前に無くなっていますしメアリーひとりで大変だったでしょうが・・・。
最初はそう大したことではないのですが、結果としてアルバートの頭の上にハチの巣が落ちてくるという今なら即病院送り案件となってしまいました。
アルバートは額の中央から鼻筋にかけて痣がある状態で髪もちゃんと生えていました。
この後からは痣が右側頭部を覆ってしまい髪も生えなくなっています。
この時現れたアルドス(Mr.クロウ)は3人のことを「哀れな子供達」と言っています。
アルドスにはこの先の未来が見えているようです。
詳しくはこちらで↓

1885年 アルバートの狂気が顔を見せ始める
台のむこうでナイフを持っている姿だけでもう狂気しか感じません。
蝶を串刺しにしているので、あのハチの巣事件を相当ひきずっているのでしょう。
経過としては、1889年にアイダがヴァンダーブーム家で営業してサミュエルがアイダに恋心を抱きます。
しかしアルバートも同じように彼女を想っていました。
1891年にはついにエマの子フランクを井戸に落としてしまいます。
しかもそのまま井戸の底で生かしておいて、自分が食料を与えてその生死を握っているという状態に置いています。
(庭の井戸だし家族の誰にもバレなかったのかとは思いますが・・・)
1895年にはサミュエルとアイダが結婚(しかも子供はもう5歳くらいにみえる)
1896年、エマがフランク失踪を苦に自殺。
1904年にアルバートはヴードゥーの儀式でサミュエル夫妻を殺害します。
同時に母親メアリーも殺害しています。
残ったのはレオナルドひとり。
(フランクもいちおう生きてはいますが監禁状態)
1914年にレオナルドは第一次世界大戦に従軍し、4年後には右足を失った状態で帰還します。
黒い影(ウィリアム)が治療?してなんとか復帰。
1909年にはエイダの卵子と自身の精子で子供をつくっています(ローズ)
この時点でジェームズからかぞえて3世代目のフランク、レオナルド、ローズが揃います。
救出されたフランクとアルバート
1924年、ついにフランクが井戸から救出されます。
(どうしてこんなに長い間ローズしか気づかなかったのだろうか)
1926年にはフランクとアルバートがチェスをしています。
ここでフランクはアルバートを殺害。
積年の恨みを晴らした形でしょうか。
何にしても血なまぐさい一家です。
懐中時計
最初ジェームズがやってきた時は部屋の中のキャビネットの中に吊るされていました。
1929年にレオナルドが庭に埋められた懐中時計を発見します。
1930年、フランクが屋敷の箱の中から懐中時計を発見。
1932年、ローズが墓地で骨の中から懐中時計を発見。
これが最初に吊るされていたものですね。
どうして墓穴のなかにあるのか。
私は右側にある骨はウィリアムのものなんじゃないかなあと思ってます。

ちなみにサミュエルの墓石は割られています。
私はアルバートの仕業ではないかと思っているのですが。
サミュエルとアイダの墓石の間にアルバートの墓石があることも何か嫌がらせではないのでしょうか。
(生前に墓はそこ!と決めていたとか)
メアリーの死亡が1904年5月1日に対してサミュエルとアイダの死亡は12月30日です。
アルバートはふたりを半年以上も地下に監禁していたということですね。
ハーヴィー(鳥)について
この鳥は【Cube Escape Harvey’s Box】をはじめ【Cube Escape Seasons】【Rusty Lake Hotel】などにもでています。
詳しくはこちらで↓

ローラに転生したウィリアム
ローズが抱いている赤ちゃんにかけられた布でこの子が「ローラ」だとわかります。
詳しくはこちらで↓

【The White Door】のラストシーンではローラの持っているスケッチブックにローズのサインがあります。
ローラはローズに育てられたのでしょう。

次回作「The Past Within」
2022年発売予定の「The Past Within」ではアルバートが主役のようです。
トレーラーの映像では2人プレイのゲームであること。
ゲーム画面ではアルバートの棺が見えます。
アルバートの新しいエピソードを早く知りたいです。

最後まで読んでいただいてありがとうございました。
それではまた。
追記 続編の【Underground Blossom】のデモ版が配信開始されました!正式リリースは2023年後半だそうです!子供のローラが登場?



コメント
コメント一覧 (2件)
はじめまして
ゲーマー歴+5年ほどの古参ゲーマーです
エルデの王になって疲れた反射神経をいやすべくRootsをプレイして
ちょうど本日クリアして考察サイトを探していたら流れ着きました
井戸の底の紙飛行機だけカンニングしてあとは何とかクリア
(落とさないように連続クリックだなんて分からないよそんなの)
「教えてください」が二か所ほどあったので記してみました
(既に解決済みかもしれませんが)
春 1914年 戦争の英雄
色による飛行ルートと方向調整は正解です
「A~Dそれぞれのパーツを取ってくるのに必要な鳩の数」
が紙の左に記されています
B=2羽 C=1羽
なので、BとCは同時に取ることもできます
A=3なので3羽をAに向かわせればOK
D=4のみ全羽必要となります
春 1935 ルーツ
重さは
フランクの髪の毛が3
ジェームスの舌が1
>フランクが3なので左端の「3」の台に髪をのせます。
台に書かれている数字は「台自体の重さ」です
つまり5の台に舌(1)をのせて
3の台に髪の毛(3)をのせれば
高さが同じになり(つりあい)ます
後は例えば
1の台に乗せた目玉と3の台に乗せた髪(3)(又は5の台に乗せた舌(1))が
釣り合うので、(台の重さ1 + 目の重さ) = 6(髪3+台3) で
目の重さは「5」である事がわかります
トロフィーや高得点、自力で見つけた解法を話したくなるのはゲーマーの性なのです
まだ先ですがThe Past Withinの記事や感想も楽しみにしています
コメントありがとうございます。
まずはエルデの王になられましたこと、およろこび申し上げます!
私もエルデンリング、プレイしたいんですが時間がとれなくて
読んでようやく納得しました。
鳥の数とか紙に書いてあるのにわからなかったとは(-_-;)
頭の固いわたしに丁寧に解説いただいて感謝です。
The Past Withinもリリースされ次第プレイする予定です。
ふたり協力プレイのところをひとりでプレイするのは何だか切ないですが(^^;)
ぜひまた見にきてくださいね(*^^*)