ゲーム– category –
ゲームの記事でシリーズ化しているものです
-
【Underground Blossom】Rusty Lakeシリーズ新作のデモ版が配信開始!
4月25日にRusty Lakeの新作、Underground Blossomが発表されました!同時にデモ版がSteamで配信開始されました! 📣 Next stop in the Rusty Lake universe: Underground Blossom! 🚇🌸Travel through the life and memories of Laur... -
【The Past Within】Rusty Lake新作!攻略と考察
今作はRusty Lakeシリーズ初の2人同時プレイということで、早速SteamとApp Storeで購入しました! ゲーム冒頭で「できるだけ相手の画面を見ないように」とあります。はなりんは記事にする都合上ひとりで2台をプレイしますが、情報をやりとりしながらプレ... -
【Placid Plastic Duck Simulator】海の見えるプールでアヒルに埋もれる!
帯状疱疹になってモンハンができなくなったので、見るだけのゲームをはじめてみました! 帯状疱疹、ほんとに痛いよ!痛いとかじゃなく、痛すぎるよ! 【ゲーム情報】 リリース日:2022年7月6日ジャンル:カジュアル、シミュレーション価格:¥205日本語... -
【Espresso Tycoon】デモ版をプレイしました
また新しい経営ゲームをみつけてしまいました!しかも大好きなカフェ経営ゲームです! 今はデモ版のみ配信していて、発売日は「 FREE PROLOGUE COMING! Wishlist Now!」となっています。この FREE PROLOGUE も見てみたのですが、テストプレイの... -
【テラリアPC】最強の武器!「ゼニス」を目指して
いきなり終盤のネタバレになってしまうので、見たくないという方はここでブラウザバックしてください。今回は最強の魔法剣「ゼニス」を目指すにあたって序盤から準備しておこうというお話です。 【ゼニスの能力】 画像出典:Terraria Japan Wikiより その... -
【テラリアPC】早めに戦闘用のフィールドをつくろう(2022年ver.1.4.3.6)
小さいながらも拠点をつくり「つぎはなにしようかな~♬」なんてわりと平和に地下を掘りつつ過ごしていると「空からスライムが降り始めた!」というアナウンス。「なんだろな、これは…」とつぎつぎにスライムを狩っていると「キングスライムがあらわれた!... -
【テラリアPC】初期スポーン地点を変更しよう(2022年ver.1.4.3.6)
はじめてワールドに降り立ったとき、マップの中央からはじまりますよね。でもゲームを進めていくと「拠点の中からはじめたい」「今探索している場所の近くからはじめたい」「ボスにやられた時のためにボスの近くから復活したい」「ダンジョンの中から復活... -
【テラリアPC】エンチャントソードの探し方(2022年ver.1.4.4.9対応)
エンチャントソードを手に入れたい! 画像:Terraria Japan Wikiより ちょっと小さいけどこんなやつです。私は最初プレイしていた時、その存在すら知りませんでした。だいぶ時間がたってから「えっ、なにそれそんなの見たことないし」というわけで探し始め... -
【テラリアPC】アイテム整理術(2022年ver.1.4.3.6)
テラリアは「アイテムを整理するゲーム」と言っても過言ではないくらい、アイテムの種類が多いです。結構めんどうなアイテム整理を便利機能をつかって、さくさくっと終わらせてしまいましょう。 【拠点のアイテム倉庫】 あくまで一例ではありますが、私は... -
【テラリアPC】地下(空も)の歩き方(2022年ver.1.4.3.6)
前回の記事で「拠点をつくって地下を掘りすすめよう」というところまでやってきました。今回は序盤で知っておくと得する豆知識を書いていきます。 みんなが序盤を楽に進められるようにね! 何から集めたらいいのか分からなくて、無駄にうろうろしてたから...