ムーンロードを攻略してからほぼ丸2年経ちました。
そろそろまたテラリアをプレイしたくなってきましたよ!
そうやって繰り返しプレイし続けて、かれこれ10年くらいは経ったでしょうか。
(PS3の時代からやってます)
おそらく5回目?の旅立ちかと思います。
あれからまたアップデートもされているようですし、わくわくしますね!
以前にもいくつか記事をあげていますが、それはそれでおいといて。
あらためて新しい旅を始めるにあたってやっておいた方がいいことを紹介していきたいと思います。
このゲームは「マインクラフト」と似たところがあります。
マインクラフトが3Dならテラリアは2Dですね。
何も分からないままポイッと放り出されて「自由にやってね」っていう感じのゲームです。
(チュートリアルは一応ありますが)
プレイする前にこの記事を読んで、ある程度の知識を持っていた方が挫折しにくいです。
今回はゲームで遊ぶための準備編です。
・はじめてテラリアをプレイする人
・何年か前にやったことあるけど忘れてしまった人
にぜひ読んでいただきたい内容です。
ただでさえ100時間単位で時間のかかるゲームです、なるべく効率よくすすめていきたいですね!
あと、注意事項としてはちょっと「グロい」です!
死ぬと自分もモンスターもバラバラになってしまいます。
自キャラが死んだ場合は「〇〇は~~になった」とその死にざまについての具体的な描写がはいります。
苦手な人はちょっとショックかも💦
どのハードでプレイするか
一番おすすめなのは「PC版」です。
- 安い!!!
- アップデートが一番早い
- MOD導入できる
- バグが少ない
私はPS3、PS4、Switch、PCのテラリアをプレイしました。
やはりコンシューマー版はフリーズします。
序盤は負荷が少ないので問題ありませんが、終盤は自分の攻撃が派手になると同時に敵の数が増えますので、処理が追い付かずフリーズが多くなります。
「パンプキンムーン」や「フロストムーン」では必ずフリーズしていました。
あとは純粋にお値段。
PC版ならSteamで¥980です。
安いものでもゲーミングPCをお持ちなら、ぜひPC版を買うことをおすすめします。
持っているハードにもよるけど、
PC>PS4>Switchってところかな。
日本語化しよう
Steamのライブラリから「ワークショップ」をクリックします。
ワークショップの画面になったら、検索欄に TrJpMod と入力します。
検索すると「日本語化」というのがふたつ出てきます。
左が全部日本語にするもの。
右がアイテムなどの固有名詞は英語のままにするもの。
お好みでどちらでもOKです。
私はあとで選べるように両方選択しました。
カーソルを合わせると右下に+マークが出るのでクリック。
その下にグレーの四角にチェックマークがつけばOKです。
チェックマークがついたらワークショップから出て、テラリアを起動します。
「Workshop」をクリック。
「Use Resource Packs」をクリック。
どちらでも使いたい方の日本語化パックの再生ボタン?をクリックしてください。
右側の欄に移動すればOKです。
「Back」をクリックして最初の画面に戻してみてください。
日本語化されています!
これで英語に悩みながらプレイしなくてすむね!
表示が早すぎて読めなかったりするのは悲しかったよ(T_T)
英語しか対応してないゲーム、結構あるんだから
ちょっと勉強してもいいんじゃない?
昔よりはずいぶんマシになったんだよ!
やっぱり慣れだね!
フルスクリーンorウィンドウ表示
ディスプレイがふたつ以上だったりすると、どのディスプレイに表示するかという問題が出てきます。
Steamでは基本「メインディスプレイ」で表示されます。
任意のディスプレイで表示したい時は「ウィンドウ表示」にして移動させています。
「設定」→「ビデオ」→「解像度」から選択できます。
キャラクターをつくろう
無事に日本語化ができましたね。
次はプレイヤーキャラクターをつくりましょう。
性別、髪型、服などの見た目、色が自由に選べます。
名前もひらがな、カタカナ、漢字、ご自由にどうぞ。
後で名前を変えることもできますのでご安心を。
とくに髪型はたくさんあるので個性が出せます。
(防具を付けると見えなくなりますが)
性別で声が変わります
キャラクターの難易度の選択というものがあります。
ジャーニー、クラシック。ミディアムコア、ハードコアの4種類。
・ジャーニー:キャラクターは「ジャーニー」のワールドでのみ遊ぶことができます。
・クラシック:死ぬとお金をドロップします。
・ミディアムコア:死ぬとアイテムをドロップします。
つまり死んでしまうと「ゲームスタート時の初期装備」にもどってしまいます。
・ハードコア:死ぬとキャラクターが消滅します。
キャラがアイテムごとロスト!?
恐ろしすぎる!!!
はじめてプレイする方は「クラシック」でいいと思います。
私も「クラシック」でプレイしています。
キャラは何人もつくれるよ!
10人までは確認してます。
それ以上は・・・つくってみてください(笑)
ワールドをつくろう
キャラができたら次は遊ぶワールドをつくりましょう。
名前
キャラ作成と同じく、ひらがな、カタカナ、漢字がつかえて自由に決められます。
後で変更もできます。
シード値
シード値を入力すると任意のワールドを作成できます。
検索するといろいろなワールドの情報がでてきますので、お好きなものを選んで入力してもいいでしょう。
完全にランダムでつくってももちろん大丈夫。
ワールドの大きさ
スモール、ミディアム、ラージの3種類あります。
ざっくりと説明しますと、
スモールならひとりで遊ぶのにぴったりの小さめサイズ。
ミディアムは、ちょっとバトルフィールドや建築にこだわりたい、もしくはマルチで2人くらいで遊びたいという人向け。
端から端まで移動するのはちょっと遠いかな、くらいの広さです。
ラージはマルチで複数人で遊びたい人向けです。
ひとりでは広すぎますね!
最初のプレイなら練習を兼ねてスモールでもいいかも!
難易度
キャラクター作成時とおなじく、ここでも難易度設定があります。
この難易度は「ワールドの敵の強さの設定」です。
ジャーニーは「ジャーニー専用の敵の強さ」
クラシック<エキスパート<マスターの順で敵が強くなっています。
しかしボスのドロップ品で、エキスパート限定、マスター限定アイテムなどもあります。
(もちろんあればうれしい便利アイテムがもらえます)
腕に自信があればチャレンジしてみてください。
汚染地帯
「不浄」と「真紅」のどちらかを選べます。
それぞれ入手できるアイテムに違いがありますが、お好きな方で。
テラリアはたいてい複数のワールドをつくって遊ぶことになるゲームなので、最初はどちらでもかまいません。
この記事で遊ぶワールドのシード値「05162020」
今回はシード値「05162020」の「Drunk World」というワールドで遊びます。
(以前の記事でも同じワールドを使っています)
マルチはしません!(ぼっちなので)
大きさはスモールです。
必要なアイテムがこのワールドに存在しない場合は、結局またワールドをつくって探すことになるので大きくはしません。
このワールドの一番の特徴は「不浄」と「真紅」の両方の汚染地帯が生成されるということ!
通常はワールド生成時に片方だけを選択することになりますので、そこで入手できるアイテムも片方のみになります。
しかしこのワールドでは両方入手できるというわけです。
他にもいろいろ通常ワールドとは違う所もあるけど
そのつど説明していくよ!
10周年を記念して追加されたシード値「5162021」
ついでにここで紹介しておきます。
ワールド「Celebrationmk10」(シード値5162021)はテラリア10周年記念で追加されたワールドです。
最初からガイドの他パーティガール、プリンセスなどのNPCがおり、初期スポーン地点がマップ端の海からになっています。
通常ワールドでは売られていないアイテムが売られていたり、いろいろとプレイヤーに有利なワールドになっているそうです。
もしDrunk Worldでアイテムがそろわなかった場合はこちらのワールドにお世話になるかもしれません。
ちなみに、ワールドもたくさんつくることができますよ。
操作方法はコントローラーかキーボード&マウスか
アクションゲームにも近いのでコントローラーの方がやりやすい!
ただし序盤のうちだけです!
リーチが長い武器になってくるとカーソルで方向を決めないと使いづらいものもあります。
実際やってみるとわかりますが、飛び道具や魔法の方向をスティックで操作するのは非常にやりづらいです。
とくにテラリア最強武器はカーソル位置まで攻撃が伸びる性質をもっています。
コントローラーではその強さが十分に発揮できないので、先々のことを見据えてぜひキーボード&マウスでプレイしていただきたい!
建築中などはキーボードの方が圧倒的に有利です。
最初はぎくしゃくするけど、慣れると便利だよ!
コントローラーをつかう時には自分で設定しないと使えないのもマイナスポイントです。
この設定がわかりにくいったらないんだな・・・。
これでキャラクターとワールドの準備ができました!
次の記事で最初(序盤)の進め方を解説したいと思います。
おつかれさまでした!
また次の記事でお会いしましょう!
次の記事はこちら↓
あと全ゲーマーにおすすめしたいお気に入りアイテム↓
コメント