こんにちは、はなりんです。
今回は「どうぶつの村」から「ヤーナ砂漠」で次のダンジョンのカギを入手するまでです。
動画も併せてご覧ください。
貝がらの館

カナレット城、南東の高台にある不思議な形の建物。
入ってみようと思いながら後回しになっていたので、ちょっと寄り道しました。
この「貝がらの館」というかわいらしい建物は、真ん中の台の上に乗ると今まで集めた貝がらの数に応じてアイテムをもらえるようです。
今回は「ハートの欠片」をもらえました。
たくさん集めると光の力をもつ剣がもらえるとのことなので、今作では台座から引っこ抜かなくてもよさそうです。

で、そのまま南下して「どうぶつの村」に行けばよかったのですが、北の山のほうが気になったのでそっちに寄り道しました。
(イベントフラグが立つ前にどうなっているのか見に行くのが趣味)
盛大に寄り道(タルタル山脈)
たぶん次のカギを取ったら来る予定の場所だと思います。
意味ありげに岩で囲まれたどうくつに入ります。


中は簡単なパズル形式で、ハートの欠片が置いてあります。
動画ではうだうだ考えているので、早送りでお送りしています。
(攻略は4:11頃です)
その先に宝箱が置いてある部屋があります。
どんなにジャンプしても今の時点では届かないので、みなさんは最初からやめておきましょう。
左側の出口からでると宝箱(50ルピー)があります。

右側の出口からでると、手を振っている人がいますね。
あれはパパールさんです。
こんなところで何をしているんでしょうか。
ってか、ほんとに遭難したんですね。
パパールさんの立っているすぐ下に入口があるので、彼のところに行ってみましょう。
途中、宝箱がありますが敵が入ってます。
無視でもいいと思います。

いや、約束はしてないし。
助けるとも言ってないが。
この時点では必要なアイテムがないので、何もできません。
これはわらしべイベントですね。
パパールさん、また後で助けるわ。

通路を戻って右の、この滝の向こうが次の目的地みたいですね。
何かしたら滝の水が止まるのかな?
とりあえずこれ以上は進めません、「どうぶつの村」に戻りましょう。
タリンとハチの巣
山から下りてどうぶつの村に向かっていると、ハチの巣がある木があります。
(カナレット城のすぐ南西です)
タリンが棒きれを貸してくれというので、言われるままに貸しました。
(動画では9:03から)
案の定、という感じですが「ハチの巣」が手に入りました。
よかったよかった。
編集してて気づきましたが、上の壁面に爆弾で穴が開くところがありますね。
後で行きましょう。
どうぶつの村
ようやく正規ルートに復帰しました。
「どうぶつの村」への看板は、カナレット城の正面の端からまっすぐ道沿いに南下するとあります。
(動画では10:50あたり)
りんごの木があって、すぐ右側。
階段を下りて水路を進み、階段上がって南へいくと村があります。
階段上がるとすぐ右側に神殿がありますね。
だいぶ最後の方のダンジョンかしら。


うさちゃん、めちゃかわいい~。
連れて歩きたいわ。
村では
・ヤーナ砂漠の入り口が南にある
・セイウチが道を塞いでいる
・入り江の人魚像が未完成である(シュール・ドナピッチ作)
・メーベの村の「ユメのほこら」に✖✖✖がおいてある
・クリスティーヌ曰く、ハイビスカスを持ってきてほしい
という情報が聞けます。
クマのコックさんがハチの巣を欲しがっているので「パイナップル」と交換しました。
これはパパールさんに渡せそうですね。

道を塞いでいるセイウチは、マリンちゃんを連れてくればどいてもらえるらしいです。
メーベ村までいったん帰りましょう。

マリンちゃんをさがせ
メーベの村に戻りましたが、いつもの場所にマリンちゃんはいません。
誰も彼女の所在を知りません。
よく海岸に行くとのことでしたので、海岸のほうに探しに行きましょう。

途中でひび割れを見つけたので爆破してみました。
中は居住空間になっていますが、お留守のようです。
また後日きてみましょうか。
海岸の東の端にいました、マリンちゃ~ん!

ここからイベントシーンに入ります。
(動画では19:35あたりから)
海の向こうに行ってみたいマリンちゃん。
海の向こうからやってきたリンク。
いいですねぇ、素敵ですねぇ。
さて、一緒にセイウチさんのところまで来てもらいましょう。
動画ではマリンちゃんと歩きたいので寄り道してますが、ワープでさくっと行けますよ。

マリンちゃんの歌で、セイウチさんは水路に落ちてしまいました。
なにはともあれ、通れるようになりました。
ヤーナ砂漠へ
砂漠に入ったら上に向かいましょう。
(24:10あたりから)
四角く区切られた空間に入るとムカデみたいなのと戦闘になります。
流砂になっており、中央のくぼみに吸い込まれたら、右の階段から出てくることができます。
わりと固いですが、さほど苦労なく倒せると思います。

倒したら「アングラーのカギ」を入手。

本来ならこれからタルタル高地へ向かえばいいんですね。
ムカデの出た場所の右にフクロウの像と階段があり、そこから外壁?にそって下にむかう細い通路があります。
その先に「ヒミツの貝がら」があります。
(28:14)
忘れずに取ってから先に進みましょう。

次は 「アングラーのカギ」 を使いにタルタル高地に向かいます。
このゼルダシリーズゲームはいろいろアイテムを手に入れて、できることが増えていくとどんどん楽しくなってきます。
早く次に進みたい!
それでは。
コメント